楽天証券の口座開設方法【画像付きで解説】

楽天証券

楽天証券の口座開設方法

楽天証券の口座開設の手順は以下の通りです。

  1. メールアドレス登録
  2. 本人確認書類の提出
  3. 基本情報の入力
  4. ログインに必要なメールを受け取る

それでは、順番に確認していきましょう。

1. メールアドレス登録

まず、楽天証券の口座開設サイトにアクセスして「口座開設」を選択します。

「楽天会員ではない方」と「楽天会員の方」の選択画面になるので、あなたに当てはまる方を選択します。

すると、メールアドレスの入力を求められるので、メールアドレスを入力し、「同意のうえ、送信する」を選択します。

送信後に楽天証券から入力したメールアドレス宛にメールが届くので、メールに記載されてるURLをタップして次の手順に進みます。

2. 本人確認書類の提出

次に、本人確認書類の提出を行います。

本人確認書類の選択画面で「運転免許証」か「個人番号カード」のどちらかを選択します。

選択したら、「次へ(本人確認へ)」を選択します。

「運転免許証」と「個人番号カード」のどちらも持っていない場合は「上記以外の本人確認書類での提出はこちら」を選択します。

使用できる本人確認書類は以下の通りです。

  • 健康保険証
  • 住民票の写し
  • 印鑑登録証明書
  • 住民基本台帳カード
  • パスポート
  • 在留カード
  • 特別永住証明書

次へ進んだら、画面の指示に従い、本人確認書類の撮影と、顔写真の撮影を行います。

3. 基本情報の入力

基本情報は以下の内容を入力します。

  • お名前
  • 納税方法の選択
  • NISA口座の選択
  • iDeCo(イデコ)の申込
  • 楽天FX口座の申込
  • 信用取引口座の申込
  • 楽天銀行口座の申込

それぞれ申込を行うか選択していきます。どれを選択すれば良いかわからない方は口座の選び方を後述しています。

基本情報の入力が終わったら審査が行われます。登録後1~3営業日で審査が完了します。

4. ログインに必要なメールを受け取る

審査完了後、ログイン用IDが記載されたメールが届きます。

今後ログイン時に使用するIDなので、ログインIDを忘れないように管理しておきましょう。

【口座の種類】どの口座を選べば良い?

特定口座とは

特定口座とは、証券会社が1年間の損益を計算して年間取引報告書を作成します。

一般口座を選択した場合は、自分で損益を計算して、確定申告を行う必要があります。

おすすめは自分で確定申告せずに済む、「確定申告が不要」の特定口座(源泉徴収あり)です。

NISA口座の選択

「つみたてNISA」と「NISA」の違いは以下にまとめました。

つみたてNISANISA
非課税期間20年間5年間
年間の投資上限額年間40万円年間120万円
非課税保有限度額800万円600万円
運用方法積立投資通常買付、積立投資
対象商品国が定めた基準を満たした長期運用向けの投資信託のみ上場株式、投資信託、ETF(上場投資信託)、ETN(上場投資証券)、REIT(不動産投資信託)等

つみたてNISAは少額で長期分散投資ができます。NISAはまとまった金額を一括で投資することができます。投資初心者は少額・積立・分散投資ができる「つみたてNISA」がおすすめです。

つみたてNISA、NISAの口座はあとからでも申し込み可能です。

まとめ

楽天証券の口座開設方法について解説してきました。

重要なポイントをまとめます。

  • 特定口座を選択すれば、自身で確定申告せずに済む
  • 最短数営業日で取引可能になる

スマホで簡単に口座開設できるので、気軽に開設できます。

まだ楽天証券の口を開設していない方は、この機会にぜひ申し込みを検討してみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました